ペレットピザ窯にしてから

2ヶ月前にピザ窯が薪を燃料として焼く薪窯から再生木質燃料「ペレット」を燃料として焼くペレットピザ窯に変わりました。
窯の変更はピッツァの品質に大きく関わるものですから、不安半分と期待半分でしたがその後に来店してくださったお客様からは嬉しいお言葉をいただけるようになり、安心いたしました。ありがとうございます
ペレットは1年前から気になっており、地球環境にやさしい面や取り扱いのしやすさから個人的にはどうしてもノリピッツァで使ってみたいと思っておりました。
ペレットや薪などの木質燃料と呼ばれるものは、一見地球環境に悪いもののようなイメージがありますが燃やした分の木から出る二酸化炭素などが次に植えられて育つ木が光合成して出すきれいな空気が同じ量もしくはそれ以上の量と言われております。このことから再生木質エネルギー呼ばれ、注目を浴びるようになり今では東北など寒い地域では石油ストーブに替わるペレットストーブといわれるものが急速に普及が進んでおります。
私たちが住むこの地球のためにも少しでもペレットのことが気になりましたら調べてみて、必要性を感じていただけましたら。冬場の寒さ対策にペレットストーブの導入など考えていただけたら嬉しいです。
当店でもペレットを現在1キロ55円で販売しておりますので気になる方は来店の際に、気軽に声をおかけください。
245回の閲覧0件のコメント